〜からだと心を支える、やさしい薬膳〜
目次
1. マタニティ期のからだに起こりやすい変化
妊娠中は、心もからだも大きく変化します。
「からだが重い」「むくみが気になる」「便秘ぎみ」「疲れやすい」など、日常の不調に悩むプレママさんも多いはず。😮💨
妊娠期のケアは「無理なく続けられること」がとても大切。
そこで役立つのが、食べながら整えられる“薬膳素材”です。🌿✨
2. マタニティ期におすすめの薬膳素材
はとむぎ
・効果:利水作用でむくみを和らげる💧
・ポイント:妊娠中に気になる「むくみ」の改善に役立つ。お肌をなめらかに整える効果も。
・食べ方:ご飯に混ぜて炊く、スープに加える、はとむぎ茶として飲むのも◎
ごま
・効果:潤腸通便(便通を整える)、滋養強壮💪
・ポイント:妊娠中に出やすい「便秘対策」にぴったり。良質な脂質でエネルギー補給もできる。
・食べ方:黒ごまをヨーグルトやスムージーに。すりごまにして料理に振りかけると消化吸収がUP。
松の実
・効果:補気・補血(エネルギーと血を補う)、疲労回復✨
・ポイント:滋養に優れ、疲れやすいマタニティ期におすすめ。美容にも◎
・食べ方:そのままおやつに、サラダや炒め物にトッピング。
3. 取り入れるときの工夫
薬膳素材を生活にプラスするときは「ちょっとだけ」が続けやすさのコツ。

・ご飯に混ぜる🍚
・サラダにトッピング🥗
・お茶やスープに加える☕
毎日の習慣に“自然に溶け込む工夫”をすると、妊娠中のセルフケアがぐっとラクになります。
4. まとめ
マタニティ期は「からだを支え、心を落ち着ける」ことが大切な時期。
はとむぎ、ごま、松の実といった薬膳素材は、薬やサプリに頼らず、おいしく楽しみながら整える方法として心強い味方です。🌸
無理せず、ちょっとずつ。
日常に取り入れて、からだも心も軽やかに過ごしましょう。
👉 次回④では マザーズケア(産後)におすすめの薬膳素材 をご紹介します✨
🌱 応援してくださるあなたへ
今回、期間限定で薬膳ポーチを企画しました。クラウドファンディングで応援を募っております!
「薬に頼りすぎず、わたしを整える」そんな選択肢を、
もっとたくさんの人に届けたいと思っています。
📌下記のリンクより、クラウドファンディングの詳細をご覧いただけます
気に入っていただけたら、応援していただけると嬉しいです🕊
🌿 プロジェクト詳細・ご支援はこちら
https://x.gd/1Ahp1